小嶋 伸也[ 調査・レポート /設計・デザイン /修繕・改修・テナント]

総合点 2.97

会社所在地
東京都世田谷区野沢4-21-13 4階
所属会社・役職
株式会社 小大建築設計事務所
電話番号
03-5432-9393
対応地域(国外)
国内全域、東南アジア
メディア出演など
【メディア出演など】 2015 SDレビュー2015  SD賞 第34回 建築・環境・インテリアのドローイングと模型の入選展 受賞・出展 2015 日本赤十字社「ドネーションデザイン」展 出展 【講演実績】 2015 台湾国立聨合大学にて講演

【自己紹介】

 新築、改修のいずれも、用途・規模の大小に関わらず、設計監理、監修を承ります。小さな照明から大きな仮設店舗のデザインまで広く視野を持ち、それらを横断しながら活動しています。
建築計画に至る前にどのような調査や手続きが必要か分からない場合もぜひご相談ください。お客様のお話を伺い、目的に合った計画の道筋をご提案いたします。

 私たちは東京と上海に事務所を設けており、海外でのプロジェクトも実績があります。現地の施工者、設計者、行政と協働して、お客様と現地関係者の間のコミュニケーションを円滑にし、良質なデザイン、プロセスをお届けすることが出来ます。

 また建築物のエンジニアリングレポートの作成や設計に必要な場合「検査済証のない建築物に係る指定確認検査機関を活用した建築基準法適合状況調査のためのガイドライン」に基づく指定審査機関への調査依頼のための資料作成、手続き代行を承っており、良質な建築ストック形成に寄与していきます。

小嶋 伸也

03-5432-9393

著書

SD2015(寄稿)|鹿島出版会

SDレビュー2015入選15作品を審査員の講評とともに紹介。特集「建築家のプロジェクトデザイン」では猪熊純が提案型建築家の活動に迫る。古澤大輔、平田晃久、乾久美子、重村力の実践者へのインタビューと、塚本二朗、浜田晶則、ツバメアーキテクツとの座談会を収録。

専門家情報

専門家名小嶋 伸也
専門分野 [調査・レポート][設計・デザイン][修繕・改修・テナント]
会社所在地東京都世田谷区野沢4-21-13 4階
所属会社・役職株式会社 小大建築設計事務所
経歴1981
神奈川県生まれ
2004
東京理科大学理工学部建築学科卒業
2004-2007
中国大連にてフリーランス(加藤諭氏と共同)
2008-2015
隈研吾建築都市設計事務所
2015
小大建築設計事務所設立
ホームページURLhttp://ko-oo.jp/
対応地域(国外)国内全域、東南アジア
メディア出演など【メディア出演など】
2015 SDレビュー2015 
SD賞 第34回 建築・環境・インテリアのドローイングと模型の入選展 受賞・出展
2015 日本赤十字社「ドネーションデザイン」展 出展

【講演実績】
2015 台湾国立聨合大学にて講演

小嶋 伸也

03-5432-9393

ご予約・お問い合せの際は「アーキブックを見た」とお伝え下さい


アーキブックコスト

コラムカテゴリ

カテゴリー

専門家の種類

建物用途

資格

課題解決

サイトニュース

2016.7.19
「アーキブック」をリリースしました。